« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »
どんなに惨めでも、
祈りが絶えることはない。
**************************************************************
カンボジア記 その52
これも、アユタヤと同じような光景。
朽ちかけた仏像を、大切にする。
こういうのが、信仰ってものなのか?**************************************************************
投稿者 ひらお 時刻 23時45分 写真, 世界遺産 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
自然とともに、
孤独に耐えてきた。
********************************************************
カンボジア記 その51
タイのアユタヤと同様、
首のない仏様がいっぱいいました。********************************************************
投稿者 ひらお 時刻 23時16分 写真, 世界遺産 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
いつかは、
ゴールにだって、
たどり着く。
カンボジア記 その50
こういう、表参道的なものは、
ついつい撮っちゃいます。**************************************************************
投稿者 ひらお 時刻 00時51分 写真, 世界遺産 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
まだまだ、
道は続く。
カンボジア記 その49
すんません、前回と同じような写真で(笑)。********************************************************
投稿者 ひらお 時刻 00時08分 写真, 世界遺産 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
どこの世界へ、
つながる入り口か。
**********************************************************
カンボジア記 その8
こういう道をくぐる度に、
どこか異界へ導かれるような気がしたのです。**********************************************************
投稿者 ひらお 時刻 00時50分 写真, 世界遺産 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
そびえる仏の顔を、
見上げる。
*************************************************************
カンボジア記 その47
アンコールトムの入り口かなんか。
空がとってもきれい。*************************************************************
投稿者 ひらお 時刻 23時35分 写真, 世界遺産 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
高く伸びて。
腕を広げて。
空を支える。
*****************************************************************
カンボジア記 その46
アンコールトムの中にあった、
なんかの大きな木。
圧倒された。*****************************************************************
投稿者 ひらお 時刻 23時49分 写真, 風景 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昔から変わらない。
空の青。
木々の緑。
見守る仏。
******************************************************
カンボジア記 その45
やっぱ、東南アジアって、
原色のイメージよね。******************************************************
投稿者 ひらお 時刻 00時52分 写真, 世界遺産 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
密林の中に。
そびえる寺院の中に。
まします仏さま。
カンボジア記 その44
アンコールトムのバイヨン。
けっこう、すごいデザインだよね、
この壁に浮き出るデスマスクみたいで。**********************************************************
投稿者 ひらお 時刻 01時02分 写真, 世界遺産 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
何百年も、
同じ光を、
浴びてきた。
************************************************************
カンボジア記 その3
アンコールトムのお堀。
なんか、遠くから見たら、
日本の皇居みたいでした(笑)。************************************************************
投稿者 ひらお 時刻 01時24分 写真, 風景 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
いろんな神々に、
守られて。
カンボジア記 その42
アンコールトムの入り口です。
彫像の顔が、なかなか愛嬌あります(笑)。********************************************************
投稿者 ひらお 時刻 00時36分 写真, 風景 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
信じる者に、
光は射す。
カンボジア記 その41
今回から、カンボジアでぐっときた景色や、
町並みや、遺跡の写真を、
載せていきます。
引き続き、よろしゅう。************************************************************
投稿者 ひらお 時刻 02時38分 写真, 町並み | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
子どもは宝。
大切に。
カンボジア記 その40
こうやって、普通に3人乗りしてます。
てか、5人乗りまで見ました(笑)。
さて、次からは、カンボジアの人の写ってない写真です。
引き続き、よろしく。*****************************************************************
投稿者 ひらお 時刻 22時20分 写真, ヒト | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
どんな境遇でも、
子どもは子どもらしく。
***********************************************************
カンボジア記 その39
アンコールワットで、物乞いしてた子。
母親がどっか行ったすきに、昼寝してました。
今回の旅で、一番ぐっときたシーンでした。***********************************************************
投稿者 ひらお 時刻 23時24分 写真, ヒト | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
受け継ぐ技。
受け継ぐ美。
カンボジア記 その38
アプサラという民族舞踊です。
手の動きが、とっても素敵でした。***********************************************************
投稿者 ひらお 時刻 23時59分 写真, ヒト | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント